top of page

 車の美を追求する
   カーコーティング専門店

REALE大阪

チョーキング現象

  • 執筆者の写真: realeosaka
    realeosaka
  • 2023年11月9日
  • 読了時間: 1分

いつもありがとうございます^ ^

レアーレ大阪の和泉です。


今回はチョーキング現象についてご紹介させていただきます。


チョーキング現象とは、塗装が劣化してきて

ボディ表面がチョークの粉をふいたような

状態になることをチョーキングといいます。


古くなったガードレールもこの状態に

なっていることがあります。


赤色や黄色のソリッドの単色の表面に

起こっていることが多いです。


劣化の原因として考えられるのは、

太陽からの紫外線や熱、雨や風、

酸性雨や潮風、エンジンの熱等です。


修復するには、軽い劣化程度であれば

簡単に艶を戻せることも多いです。


ただし、劣化を進行させてしまうと

再塗装が必要となる場合もあります。


未然に防ぐことは様々な要因があり、

難しいですが、ボディにコーティングを

行うことでボディの劣化を防ぐことに

繋がります。


お車のことで気になることがございましたら

いつでもご相談お待ちしております。

 
 
 

Comments


bottom of page